
2012年06月19日
ラッキー・・・
朝起きて
TVつけたら・・・・
警報発令
風もなく
雨もあまり降ってないのにぃ
と言うことは
お弁当要らない
送り迎えなしぃ~
ラッキー
キャンセルしてたお誘い
いけるぅと
友人にメール
台風でも
行くよーとのこと
出かけてきました
おうちshop 。。Ku~。。。 さんへ
初めてなので
ナビがたより・・・・
なのに周辺まで来て
道なきところを
曲がれって
ゆうじゃない~
どう言うことよ
ナビちゃん・・・
あなただけが
頼りだったなにぃ~
Ku~さんに何度もtel
何とか
辿り着けました。
KU~さんご迷惑おかけしました


ステキナ雑貨がいっぱいでした。
マリンに
眼が行くのでーす。
てがのびるのでーす。
で買うのでーす。
ガーゼハンカチ
この夏使いまーす。
ポーチも一目ぼれ
何入れようかなぁ
TVつけたら・・・・
警報発令
風もなく
雨もあまり降ってないのにぃ
と言うことは
お弁当要らない
送り迎えなしぃ~
ラッキー
キャンセルしてたお誘い
いけるぅと
友人にメール
台風でも
行くよーとのこと
出かけてきました
おうちshop 。。Ku~。。。 さんへ
初めてなので
ナビがたより・・・・
なのに周辺まで来て
道なきところを
曲がれって
ゆうじゃない~
どう言うことよ
ナビちゃん・・・
あなただけが
頼りだったなにぃ~
Ku~さんに何度もtel
何とか
辿り着けました。
KU~さんご迷惑おかけしました


ステキナ雑貨がいっぱいでした。
マリンに
眼が行くのでーす。
てがのびるのでーす。
で買うのでーす。
ガーゼハンカチ
この夏使いまーす。
ポーチも一目ぼれ
何入れようかなぁ
2012年05月10日
再び
GW前に
搬入したziziさんへ
清算できましたよ~と
連絡いただき
早々に行ってきました

何度来ても
落ち着く喫茶店です。
中に入ると
ワイヤーの個展していました。


長かったGWなので
開催中に
立ち寄りたかったのですが・・・
行けませんでした。
沢山の客様が
lapis*lazuliの作品を
手に取って頂き
またお買い上げ頂き
有難うございました。
感謝いたします。
つぎの
オーナーさんの企画も
楽しみです。
マイガーデン達



搬入したziziさんへ
清算できましたよ~と

連絡いただき
早々に行ってきました

何度来ても
落ち着く喫茶店です。
中に入ると
ワイヤーの個展していました。


長かったGWなので
開催中に
立ち寄りたかったのですが・・・
行けませんでした。

沢山の客様が
lapis*lazuliの作品を
手に取って頂き
またお買い上げ頂き
有難うございました。
感謝いたします。
つぎの
オーナーさんの企画も
楽しみです。

マイガーデン達




2012年05月01日
我が家でシュミレーション

次のイベントブースは
少し狭く・・・・
シュミレーションしないと・・・・・
不安かも

一緒に参加するイベント仲間も
バッチシ 完成してる
お家SHOP状態の添付メール
リビングで
こっそりシュミレーション
してみました。
当日は、たぶん
あまりディスプレー
出来る時間ないんです

なのに・・・・・・・
ものすごい時間かけての
デスプレーイ

こっそり
するつもりが・・・・
家族のブーイング

夕飯遅くなってしまいました


2012年03月12日
私にできる事
未曾有の被害をもたらした東日本大震災から1年。
震災が起こった時は
姫路のイベントを終え
ベットで、
熟睡していました。
一緒に行ったイベント仲間からのメールで、
地震のことを知りました。
「大変なことになっている!TVつけて・・・」と。
あれから1年。
自分に何ができるのか
問いかけて来ました
結局大したことは何もできなかった
ここに普通で居られる事の
軌跡に
ただただ・・・・
心が痛い
出来事です。
大きいことは
出来そうににありません。
今できること
何が出来るかを考えて
家族と話し合い
実行して行けたら
と思います。
これからも
震災を
忘れることなく
心に刻み
継続していきたいです。
黙祷
震災が起こった時は
姫路のイベントを終え
ベットで、
熟睡していました。
一緒に行ったイベント仲間からのメールで、
地震のことを知りました。
「大変なことになっている!TVつけて・・・」と。
あれから1年。
自分に何ができるのか
問いかけて来ました
結局大したことは何もできなかった
ここに普通で居られる事の
軌跡に
ただただ・・・・
心が痛い
出来事です。
大きいことは
出来そうににありません。
今できること
何が出来るかを考えて
家族と話し合い
実行して行けたら
と思います。
これからも
震災を
忘れることなく
心に刻み
継続していきたいです。
黙祷
2012年01月01日
2011年12月31日
2011年10月31日
吹屋へ
お天気が
心配された週末
バスツアーに行ってきました。
結構な時間バスに揺られ 久々に酔ってしまいました。

赤に染まった町並み
紅葉も 手伝って
とても 綺麗でした。



レトロなバス発見
トトロに出てくる猫バス思い出します。

木造の小学校
今でも 子供達が
通ってましたよ。

時間なくて
表だけしか 見学出来なかったのですが
これが「八墓村」のロケ地になった広兼邸
迫力ある 石垣です。
次回 来る機会があれば
母屋も見学したいです。
心配された週末
バスツアーに行ってきました。
結構な時間バスに揺られ 久々に酔ってしまいました。


赤に染まった町並み
紅葉も 手伝って
とても 綺麗でした。



レトロなバス発見
トトロに出てくる猫バス思い出します。


木造の小学校
今でも 子供達が
通ってましたよ。

時間なくて
表だけしか 見学出来なかったのですが
これが「八墓村」のロケ地になった広兼邸
迫力ある 石垣です。
次回 来る機会があれば
母屋も見学したいです。
2011年10月16日
伝承

今日は 氏子の秋祭り
昨日と変わって 晴天です

10月になると
我が家の息子は そわそわし出す。
香川の方言だと 祭りぼっこになる。

獅子舞の練習は 何より真剣だし 欠かさず参加する
母としては そのエネルギーを
勉強にもと・・・・はかない思いは募るのですが・・・・


でも息子が 毎年家の前で
獅子舞を 使ってくれる事は
嬉しい限りです。
今年も 福来たる年で
有りますようにと・・・

クライマックスは
御神輿が 祭事場に御下がりすると
二地区の獅子舞奉納
同じ地区でも
獅子の舞方
鐘の音
太鼓のリズム
それぞれ違うのに 驚きです。
昔から 受け継がれて来た容を
次の世代に・・繋げる
素晴らしい伝承です。
10月だけは
祭りぼっこになる息子を
見守ろうかな


2011年10月14日
2011年10月11日
御十日さん
神事場へ行くまでの商店街です。
懐かしぃ
太鼓橋です
何時みても 綺麗なホルムしてますよねぇ
出店がずらーり
十日夜が
御下がりなので
人もまばら・・・
この建物は 毎回、神事のためだけに
造るのだそうです。
すごい技術 伝承ですよね
いつも
この厳かな建物を拝見すると
感動 感激して 涙が出そうになります。
御頭人様が
乗られまする 御かごです。
お人形 とてもリアルですよね
残念ながら
本殿は まだ建造中でした
今日 行けたら
参拝して 参ります。
2011年09月25日
善通寺さん
今日は父の墓参入りを兼ねて
善通寺さんへ
久しぶりの参拝です。

いつの間にか
風も・・・
空も・・・
秋でした。
おなか一杯秋を
吸い込みたいのですが・・・・
とほほほ・・・
花粉症なもので
吸い込んだつ・も・りで断念


善通寺さんと言えばここの
カタパンも忘れずにゲット
えびせんもおいしいので
お土産に
イベントの合間の
ひと時でした。
善通寺さんへ
久しぶりの参拝です。
いつの間にか
風も・・・
空も・・・
秋でした。
おなか一杯秋を
吸い込みたいのですが・・・・
とほほほ・・・

花粉症なもので
吸い込んだつ・も・りで断念

善通寺さんと言えばここの
カタパンも忘れずにゲット

えびせんもおいしいので
お土産に

イベントの合間の
ひと時でした。
2011年07月23日
トールペイント
随分前のlapus作品です。
今月の生徒作品紹介
3歳になるお孫さんにとランチョンマット制作しました
Fさん
はじめて取り組んだ作品
Wさん
2作品とも熊谷なおみ先生のアレンジ
皆さんと
わいわいがやがや
楽しい時間でした。
レッスン後の
ティータイム

いつもFさんおもてなし
ありがとうございます。
2011年07月06日
素敵な時間
地図はこちら

お家shop tsubu.tsubuさんへ
頼りはナビゲーターのmさん
迷った甲斐あって
shopの中は
素敵な物ばかり・・・

で・・・
ゲットしたものは
これです。

中でも
お気に入りは レトロスタンプ
一目惚れしましたぁ
何に スタンプしょうか
ワクワクしてます。
気さくなオーナーさま
素敵な時間
ありがとうございました。
お家shop tsubu.tsubuさんへ
頼りはナビゲーターのmさん

迷った甲斐あって
shopの中は
素敵な物ばかり・・・
で・・・
ゲットしたものは
これです。
中でも
お気に入りは レトロスタンプ
一目惚れしましたぁ

何に スタンプしょうか
ワクワクしてます。
気さくなオーナーさま
素敵な時間
ありがとうございました。

2011年07月02日
見て見ぬふりしてました。
門くぐる度・・・見て見ぬ振りしていました。
伸び放題のグリーン

今日こそは、さっぱりカットするよと心に決め(なにかと後回しにしたがるので)
汗

蚊にさされ
バラにさされガンバです

中には、女の子の置物があったの忘れていました。
棚の上も・・・さっぱりしました。
夏の

このスタッキーのおかげで
夜、涼しいんですよ

四季咲きのアブラハム
2回目の花が、見ごろです。